新 着 情 報
- 【令和7年】本年もよろしくお願いいたしますいつも当ブログを応援してくださりありがとうございます。 皆さまにとって2024年はどのような年でしたか? 私は… 続きを読む: 【令和7年】本年もよろしくお願いいたします
- 【お知らせ】1/28 採用と定着セミナーを開催します◉求人を出しても反応がない、欲しい人材が採用できない◉自社の魅力をうまくアピールできない◉せっかく採用した人材… 続きを読む: 【お知らせ】1/28 採用と定着セミナーを開催します
- 【配信】#58 フリーランスの労働者性~業務委託契約と雇用契約、曖昧にしてませんか?~ゆみくろの人事労務を語るラジオでは、社労士仲間の黒兵衛さんと、小さな会社で人事・労務管理をしている皆さまに向け… 続きを読む: 【配信】#58 フリーランスの労働者性~業務委託契約と雇用契約、曖昧にしてませんか?~
- 【配信】#57 11月からフリーランス新法が施行!~中小企業への影響は?~ゆみくろの人事労務を語るラジオでは、社労士仲間の黒兵衛さんと、小さな会社で人事・労務管理をしている皆さまに向け… 続きを読む: 【配信】#57 11月からフリーランス新法が施行!~中小企業への影響は?~
- 【コラム】令和6年11月〜 フリーランス新法が施行されました令和5年4月28日に国会で可決・成立し同年5月12日に公布された「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する… 続きを読む: 【コラム】令和6年11月〜 フリーランス新法が施行されました
こんなお悩み、
ありませんか?
⼿続きは⾃社で⾏っているが、分からない部分はプロに相談したい
産休・育休や介護休業を取りたいと言われたが、どうしたら?
法改正が多すぎて、自社での対応が追いつかない!大丈夫かな…
ひとり労務担当者の不安と負担を和らげて、成長を応援したい
⼩さな会社の労務の現場には、「誰かに聞いたらすぐに解決するけど、誰にも聞けないから困っている」という事が多くあるはずです。
経験豊富な女性社会保険労務⼠がその疑問に迅速に対応します。
⼿が⽌まっている⼿続や、会社のためになるけど先延ばしにしていた施策がするすると動き出す、そんな喜びを感じてください。
スパイラルアップ
社労士事務所の特徴
経営者と現場担当者の両方の視点で
客観的な対応が可能です
作業効率UPで担当者の負担を軽く!
ITツールの活⽤をご提案しています
オンライン対応で
解決のスピードアップをはかります
ごあいさつ
スパイラルアップ社労⼠事務所へようこそ。
社会保険労務士の 河野 由美子 です。
私は、⼈も組織もらせん状に発達していくものだと思っています。
ご⾃⾝では同じところをまわっているように感じても、気づいたら上昇している、それが理想の働き⽅です。
「この会社で働くことは、⾃分の成⻑につながる」と働く⼈たちが思える労働環境があれば、会社も従業員も共に成⻑でき、より良い変化の連鎖が起こるのではないでしょうか?
労務管理という会社の根幹を⽀える担当者の皆さまの理解者でもあり、家庭教師のような存在でもありたい、そして良い連鎖反応を⼀緒に作り出したいと考えています。
\ まずはお気軽にご相談を /