【お知らせ】1/28 採用と定着セミナーを開催します
◉求人を出しても反応がない、欲しい人材が採用できない◉自社の魅力をうまくアピールできない◉せっかく採用した人材が、すぐにやめてしまう こんなお悩みを耳にする機会が増えました。 どこも人材確保に苦労していることに間違いはあ […]
【配信】#43 育児介護休業法改正について解説! ~企業に求められる対応とは?~
ゆみくろの人事労務を語るラジオでは、社労士仲間の黒兵衛さんと、小さな会社で人事・労務管理をしている皆さまに向けて、「働くこと」関連で気になっている話題をあれやこれやとおしゃべりしています。 【stand fm】#43育児 […]
【配信】#42 雇用保険法改正について解説! ~令和10年、週10時間以上に適用拡大へ~
ゆみくろの人事労務を語るラジオでは、社労士仲間の黒兵衛さんと、小さな会社で人事・労務管理をしている皆さまに向けて、「働くこと」関連で気になっている話題をあれやこれやとおしゃべりしています。 ぜひお聞きください😊 【sta […]
【配信】#41 退職代行を使った退職は今や普通?? ~企業ができること~
ゆみくろの人事労務を語るラジオでは、社労士仲間の黒兵衛さんと、小さな会社で人事・労務管理をしている皆さまに向けて、「働くこと」関連で気になっている話題をあれやこれやとおしゃべりしています。 https://stand.f […]
【配信】#37 有給休暇制度を改めて確認! ~買取/前倒し付与のあるある~
↓こんなことを話しています。ぜひお聞きください!! ◆年次有給休暇の買取は違法です! 人事労務に携わる者には当たり前のことですよね。 ところが、退職の際に「使いきれなかった有休を買い取ってもらいたい」と言われて困惑したこ […]
【配信 】#12 直行直帰の移動時間は労働時間になるの?
日々社労士業務をしている中で、本当によくあるご相談です。 ケースバイケースではありますが、早朝や長時間の場合は労働者の時間を拘束することに対して、何かしらの手当てを支給する場合も・・・ 悩ましい問題ですが、自社の方針を定 […]
【配信】#6 未払残業代、3年分請求されたら困りますよね!?
残業代の計算は、労働時間を正しく把握することから始まります。 本来は賃金計算は1分単位で行うことが正しく、例えば15分単位で切り捨てるといった”勤務時間の丸め処理”は労働基準法の「全額払いの原則」に反しています。 こんな […]
【配信】#5 残業割増は会社に対するペナルティですよ!というおはなし
「たくさん働いて稼がせてやりたい!」とおっしゃる経営者にお会いすることがあります。 ところが今は、働き方改革の浸透と人手不足による賃上げで、働く人の意識も随分と変わってきています。 残念ながら、残業ありきの会社は採用の競 […]
【配信】#3 企業のパワハラ防止措置、「相談窓口」の設置みんなどうしてる?
令和4年4月の「パワーハラスメント防止措置」の義務化により、社内にハラスメント相談窓口を設置した企業は多いと思います。 ただ、小さな会社では「相談窓口の担当者が“社長”や“上司”」と言った場合も・・・・ 御社の相談窓口は […]
【配信】 #2 プロのライターに学ぶ! 応募が増える求人原稿の言葉えらび
ゲストに本田もみじ(@osaka_writer)さんをお招きして「求職者にささる言葉えらびのコツ」を教えてもらいました。 大切なのは、求職者に「入社後の働き方・暮らし方」を具体的にイメージしてもらえる情報を提供すること。 […]