【令和7年】本年もよろしくお願いいたします
いつも当ブログを応援してくださりありがとうございます。 皆さまにとって2024年はどのような年でしたか? 私は、社労士として新たな分野に挑戦したい!と学んできた賃金制度や評価制度の構築を実践できるチャンスをいただけた、と […]
【お知らせ】1/28 採用と定着セミナーを開催します
◉求人を出しても反応がない、欲しい人材が採用できない◉自社の魅力をうまくアピールできない◉せっかく採用した人材が、すぐにやめてしまう こんなお悩みを耳にする機会が増えました。 どこも人材確保に苦労していることに間違いはあ […]
【配信】#58 フリーランスの労働者性~業務委託契約と雇用契約、曖昧にしてませんか?~
ゆみくろの人事労務を語るラジオでは、社労士仲間の黒兵衛さんと、小さな会社で人事・労務管理をしている皆さまに向けて、「働くこと」関連で気になっている話題をあれやこれやとおしゃべりしています。 【stand fm】#58 フ […]
【配信】#57 11月からフリーランス新法が施行!~中小企業への影響は?~
ゆみくろの人事労務を語るラジオでは、社労士仲間の黒兵衛さんと、小さな会社で人事・労務管理をしている皆さまに向けて、「働くこと」関連で気になっている話題をあれやこれやとおしゃべりしています。 【stand fm】#57 1 […]
【コラム】令和6年11月〜 フリーランス新法が施行されました
令和5年4月28日に国会で可決・成立し同年5月12日に公布された「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律(フリーランス・事業者間取引適正化等法)」=フリーランス新法が、11月1日よりスタートしました。 フリーラ […]
【コラム】あらためて確認!! 年次有給休暇
10月は「年次有給休暇取得促進期間」です。 経営者・労務担当者の皆さまが日々の労務管理の中で扱うことの多い年次有給休暇(以下、有休と呼びます)について、あらためて確認してみましょう。 ◆年次有給休暇について ▶︎目的・自 […]
【配信】#43 育児介護休業法改正について解説! ~企業に求められる対応とは?~
ゆみくろの人事労務を語るラジオでは、社労士仲間の黒兵衛さんと、小さな会社で人事・労務管理をしている皆さまに向けて、「働くこと」関連で気になっている話題をあれやこれやとおしゃべりしています。 【stand fm】#43育児 […]
【配信】#42 雇用保険法改正について解説! ~令和10年、週10時間以上に適用拡大へ~
ゆみくろの人事労務を語るラジオでは、社労士仲間の黒兵衛さんと、小さな会社で人事・労務管理をしている皆さまに向けて、「働くこと」関連で気になっている話題をあれやこれやとおしゃべりしています。 ぜひお聞きください😊 【sta […]
【コラム】介護休業はなぜ通算93日まで?
育児休業ほどではありませんが、ここ1〜2年、介護休業取得に関するお問い合わせが増えてきたように感じます。 仕事を続けながら家族などを介護する働き手のことを「ビジネスケアラー」と呼び、経済産業省は ・ビジネスケアラーの数は […]
【配信】#41 退職代行を使った退職は今や普通?? ~企業ができること~
ゆみくろの人事労務を語るラジオでは、社労士仲間の黒兵衛さんと、小さな会社で人事・労務管理をしている皆さまに向けて、「働くこと」関連で気になっている話題をあれやこれやとおしゃべりしています。 https://stand.f […]